階段昇降機・段差解消機の北日本メディカル(札幌・東京)

お客様の声

お客様の声

実際に設置したお客様からよろこびの声をいただきました。その一部をご紹介します。

こんなに楽なら早く知りたかった

以前から色々な疾患に悩んでいるのに加え、庭の手入れをした際に腰を痛めてしまいました。
なかなか完治せず痛みがあるため、玄関先の階段の昇り降りが億劫になり、家に引きこもりがちになりました。
ある日、福祉用具貸与事業所の方と話す機会があり現状の相談をしたところ椅子式階段昇降機を紹介され、設置することになりました。
階段昇降機を設置してからは階段も難なく移動できるようになり、趣味の庭の手入れや、
孫たちと外出する事も増え、日々の生活がとても活動的になった感じがします。
玄関フード内に設置しているので、昇降機を見た近所の方々から『いいものを付けたね』と声を掛けられることも多くなりました。



階段が苦痛でなくなり、外出する機会が増えました

1階が車庫で2階が夫婦2人の生活空間です。年齢と共に足腰が弱くなり、階段の昇降が一番の苦痛で買い物や会合へ行くのも億くうになってきました。
階段からの転落事故やお互いの体の負担を考え、階段昇降機の設置を決めました。
階段昇降機を付けたことで外出の機会も増え、重い荷物があっても階段昇降機で運ぶことが出来るので、毎日大活躍してくれています。
(札幌市 H様)

階段昇降機をご利用中の札幌市H様ご夫妻

息子と一緒に暮らすことが出来ました

10年くらい前より足腰が弱くなり、3~4年程前からは、一人で歩けないほどに悪化。
息子宅に同居の予定でしたが、長い階段がバリアーになり引っ越しすることも出来ない状況でした。エレベーターの設置も検討しましたが、建物自体に改修工事が必要なく、費用面でも安価な階段昇降機を設置することにしました。
階段昇降機を付けたことで二世帯同居になり、会話が増えて生活に弾みがつき何でも積極的に行動する様になりました。
(小樽市 A様)

階段昇降機をご利用中の小樽市A様

階段昇降機で笑顔が増えました

40歳の時に関節リウマチで足腰の痛みがひどく、家族の介助が必要になり階段の昇り降りも困難になりました。
家事全般が家族の負担になり、階段の介助を頻繁に依頼することも遠慮がちになりました。そこで、思い切って階段昇降機の購入を決めました。
贅沢な買物に見えるかもしれませんが、階段昇降機で外出が出来るようになり、趣味のドライブに行く回数も増え、家族の自由な時間と笑顔も戻ってきました。
階段昇降機は私にとって家族同様、無くてはならない大切なパートナーとなっています。
(札幌市 K様)

階段昇降機をご利用中の札幌市K様

2階へ上がれるようになり楽しみが増えました

リウマチによる関節の変形で10年以上前より車いす生活になり、1階での生活を余儀なくしておりました。
今回、階段昇降機を取り付けて2階に上がり、母の仏壇に手を合わせることが出来ました。
久し振りの2階は日当りも眺めも良く、心が晴れ晴れとなりとても幸せな気持ちです。
(室蘭市 T様)

階段昇降機をご利用中の室蘭市T様

夫婦一緒に過ごす時間が増えました

腰部狭窄症の主人は定年退職を迎えてからは一日の大半を2階の寝室兼書斎で好きな読書をしたり、一日の出来事を日記に書き留める事が日課になっていました。
私は昨年、頸椎を手術してからつまずき易くなり、2階に行くのが困難な状態になりました。
夫婦一緒に過ごす時間が極端に減ってしまい工務店に相談したところ、安全に昇り降りが出来る階段昇降機を紹介され設置を決めました。
設置後は日に何度も1階と2階を行きする様になり、主人と一緒に過ごす時間も増えてゆったりと快適な生活をしています。
(札幌市 Y様)

階段昇降機をご利用中の札幌市Y様

行動範囲が広がりました。

ニ年前の交通事故で半身麻痺になりました。そのため、私の生活は1階が中心で、2階に用事があるときは、家族にお願いすることになってしまい、なんとなく気が引けて申し訳ない気持ちにもなっていました。そんな時、福祉用具の展示会で階段昇降機を知り、取り付けをお願いしました。今では自分で2階まで行くことができ、今まで以上に自分のやりたいことができるため、大変充実した日々を送っております。

外出が楽になりました。

高齢のため、平屋に引っ越ししてきたのですが、少し小高い場所にあるため家まで急な階段を上らなければなりません。主人とこれから先のことを考え不安になっていたところ、階段昇降機を屋外にも取り付けることができると聞き、早速取り付けました。お陰でなんとなくおっくうになっていた外出も楽しくなり、夫婦で出かける機会も増えました。階段昇降機との出会いにとても感謝しております。

階段幅が狭くても設置できました。

高齢のため足腰に不自由を感じ、階段昇降機を取り付けました。私の場合、娘夫婦と同居のため昇降機を取り付けると階段幅が狭くなるのではないかという不安がありました。ところが、階段幅はわずか70㎝で取り付けができ、使用しない時にはいすを折りたたむことができるというのです。椅子を折りたたむと、幅が30㎝ぐらいになるため階段の昇降にも何ら問題はありませんでした。今では昇降機を使う私も、使わない娘達も何の不自由もなく暮らしています。

大規模なリフォーム工事は中止しました。

私は左足関節炎で階段の昇降は同居をしている娘に介護されていました。その為、階段昇降機を検討しましたが階段の脇にトイレドアがあり、そのままでは設置が出来ないと思い階段廻りと各部屋のリフォーム工事を考えました。しかし工務店より手動式の折りたたみレールで操作も簡単な商品を紹介され、早急に取り付けをお願いしました。現在は2Fにある寝室へも一人で行けるようになり、いす式階段昇降機との出会いにとても感謝しております。

安心して椅子の乗り降りが出来ました。

安心して椅子の乗り降りが出来ました。二階への昇降が困難になり、直線式の階段昇降機を計画していましたが、二階での椅子への乗り降りに転落の危険を感じて設置を躊躇していました。ところが資料を取り寄せて見ると二階で椅子が回転する為に不安なく乗り降りが出来る事が判り設置に踏み切りました。現在は、二階への移動も快適になり大変喜んでおります。

階段が急勾配でも対応できた階段昇降機。

現在、築40年になる住宅に住んでいますが、階段の昇り降りが困難になり階段昇降機を検討しました。しかし階段が急勾配の為、設置が出来ないと工務店から回答されましたが、生活をする為には設置を断念する事は出来ませんでした。そこで(株)北日本メディカルへ問い合わせしたところすぐに対応してもらい、急勾配でも対応出来る商品の取り付けをお願いしました。今では好きな時間に好きな場所への移動が出来、毎日の生活環境が以前より充実した日々を送っております。

停電でも安心です。

我が家は、一階が車庫の三階建ての住宅に両親と同居をしております。両親が高齢になり二階への移動が困難になってきた為、階段昇降機を検討しましたが、停電時には使用出来ないと聞いており設置を躊躇しておりました。ところが最近の機械は、バッテリータイプの物があり非常時にも使用が出来るとの事で取り付けをしました。今では、何の不安もなく便利に使用しています。

静かな階段昇降機。

私は以前よりリュウマチがあり、最近股関節の痛みがひどく階段の昇降が出来なくなりました。しかし生活の場が2階で1階は両親が生活しているため、どうしても2階に昇らなくてはならず困っていました。そんな時、福祉の展示会で階段を利用した昇降機を見て早速、取り付けてもらいました。移動するときの音が1階で生活している両親に迷惑を掛けるのではと、ちょっと心配でしたが、とても静かで両親が寝ている夜中もまったく気になること無く使用でき、大変喜んでおります。

1階から3階まで対応できる階段昇降機。

昨年3階建ての家を新築し、70歳になる母親と同居する事になり、ハウスメーカーの方と間取りの打合せをしましたが、設計上、母親の寝室を2階に取らざるを得ませんでした。年齢も年齢だったので階段のことはどうしても気になり、ホームエレベータも検討したのですがスペースも確保できず困惑していたところ、担当の方より階段昇降機の提案をもらいました。自分たちの将来のことも考え3階まで取り付けることにしたのですが1階から2階、2階から3階と2台付けるのは予算的に厳しい為、1階から3階まで階段の内側にレールを取り付け、一台で昇降出来る物を採用しました。乗り換えなしで3階まで行くことができ、より便利でコストも抑えられ非常に重宝しております。

廊下にレールが飛び出しませんでした。

三年前に冬道で転倒し、その後ずっと膝が痛み、階段の上り下りが大変苦痛でした。そんな時、知人より階段昇降機の話を聞き、取り付ける計画を立てましたが大きな問題が発生しました。それは、レールが廊下に飛び出してしまうと家族が廊下を通過出来なくなる事でした。ところが資料を調べていくとレールを自動的に折りたたむ事が出来る機能が有る事を知りました。使う時にはレールが延び、使用しない時にはレールが折りたたまれ収納されるというものでした。今回はこの機能をつけてもらい快適な生活を送っています。

階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。

北日本メディカルは、[東証上場]大同工業(株) と (株)マイクロエレベーターの
正規代理店として、
全国からの問合せを受け、
北海道・東北の物件を担当しております。

階段の昇り降りに不安を感じたら... らくらく、あんしん。 いすに座ったまま安全に昇り降り。