階段昇降機・段差解消機の北日本メディカル(札幌・東京)

階段昇降機とホームエレベーター

階段昇降機とホームエレベーター

階段昇降機、ホームエレベーター共に建物の上下階を安全に移動する設備として目的は同じですが、それぞれに異なった特徴があります。

既存の建物に設置する場合の大きな違いは、階段昇降機は、階段に取り付けるため、基本的には建物の改修工事が必要ないの対して、ホームエレベーターは、エレベーターを取り付けるための改修工事(昇降路の築造)が必要になります。

そのため、階段昇降機の設置工事の期間が、半日~一日で終わるのに対して、ホームエレベーターは、建物の改修工事を含め、2週間~4週間程度の工事期間がかかるのが一般的です。
設置費用に関しては、改修工事を伴わない階段昇降機に対して、改修工事が必要なホームエレベーターとの価格差は、機種により差はありますがトータルの金額で、『五分の一から、四分の一』の価格差があると言われています。

しかし、利便性に関しては、車いすに乗ったまま移動できるホームエレベーターに対して、車いすから昇降機のいすへ乗り換えが必要な階段昇降機と、それぞれ、メリットデメリットがあります。大切なことは、ご自身の生活スタイル、身体状況を考え、予算と利便性を考慮して機種選定をされることが重要です。

どちらの設備を選定するのが良いのか、それぞれの特徴比較をご紹介致します

いす式階段昇降機 ホームエレベーター
価格
(建築工事を含む)
ホームエレベーターの、1/5~1/4程度
※レールの形状、長さ等で価格が変わります
本体価格250~600万円+設置工事+
改修工事費(建物)※仕様、停止階数、
改修工事の内容で価格が変わります
定員
※車いすを利用の場合
1名
車いすから、昇降機のいすへの移乗が必要
3名以下
車いすに乗ったまま移動が可能
※選定される機種によっては、車いすが乗れない場合あり
工事期間 半日~1日 建物の改修工事を含め、2週間~4週間
必要な工事の内容 既存の階段に取り付けるため、特に必要なし エレベーターを取り付ける改修工事
(昇降路の築造)が必要
設置スペース 既存の階段に取り付けるため、特に不要
※設置後の階段幅は、狭くなります
エレベーターを取付けるスペース(上下階)
の確保が必要
※建物の居住スペースが減少します
安全性 国土交通省の型式適合認定を取得 同左

階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。 階段昇降機・段差解消機のことご相談下さい。

北日本メディカルは、[東証上場]大同工業(株) と (株)マイクロエレベーターの
正規代理店として、
全国からの問合せを受け、
北海道・東北の物件を担当しております。

階段の昇り降りに不安を感じたら... らくらく、あんしん。 いすに座ったまま安全に昇り降り。